5,000円(税込)以上お買い上げで送料無料

TEL 024-553-0396 MAIL info@terashima-bussan.com

×

CATEGORY

1配送につき税込5,000円以上お買上で送料無料(沖縄、一部離島は除く)
食事の食べ方コラム

CATEGORY

CONTENTS


HOME»  ブログ記事一覧»  低インシュリンダイエット Vol.21

低インシュリンダイエット Vol.21

低インシュリンダイエット Vol.21

今回は、「朝食をいつも食べられる生活スタイルを」をお伝えします。

ダイエットをしたい人が、朝食を抜くのは、もったいない。

なぜか、朝はDIT(食事誘導性体熱産生)がもっとも高い時間帯だからです。
この時間帯にしっかり食事をすることによって体が活性化し、基礎代謝や生活活動代謝もアップします。

1日のエネルギーの内訳は、基礎代謝70%+生活活動代謝20%+DIT10%。
基礎代謝とは、呼吸をしたり、脳や内臓を働かせたり、体温を調整したり、生きていくうえで最低限必要なエネルギー。
生活活動代謝とは、家事・仕事などの日常の活動で使うエネルギー。
DITとは、食事をしたときに発散される熱エネルギー。

朝食を食べて1日をスタートさせる習慣を身につけましょう。

次回は、「孤食より会話を楽しむ食事はやせやすい。」をお伝えします。


参考資料
永田孝行著 永田式 行きつく先のダイエット
永田孝行著  Diet Basic Book
永田孝行監修 【超実践版】低インシュリンダイエット食品別 GI値 早わかりハンドブック


#朝食をとろう
#ダイエット
#だいえっと仲間募集中 
#だいえったーさんと繋がりたい 
#健康
#健康食 
#健康ごはん 
#低gi
#福島

2022-03-25 19:23:33

  |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント